読書会がスタートしました

バッチのフラワーレメディー 植物のかたちとはたらき』の読書会が
リアル/オンライン 共に
始まりました。

ご参加くださった皆様、
ありがとうございました。

第1回目は
まえがき」と
「序文」「第1章」を読みました。

本書の目指している点が
改めてクリアになり、

また、バッチ博士が
西洋医学のドクターとして
腸内細菌を研究し、
ホメオパシーとの出会いで
さらなる治療効果をあげた後
フラワーレメディに至る過程を
詳しくたどることができました。

次回はいよいよ
最初に発見した3種のレメディ
「インパチェンス」
「クレマチス」「ミムラス」の
ジェスチャーと人間の感情状態の呼応を
詳しく読み進めてゆきます。

単発受講のお申込みを受付中です。
ご興味おありの方は
どうぞこちらの詳細をご覧ください。
■詳細>>
■お申し込み>>

関連記事

  1. 自然界のエレメントに触れること

  2. こんな時に心のサポートを(677)

  3. 4月スタート読書会「バッチ..植物のかたちとはたらき」《12ヒーラーズ…

  4. ご感想「バッチフラワー セルフヒーリング講座」

  5. ストレスを抱える女性のための「フラワーエッセンス体験ワークショップ」

  6. 新読書会「セカンド19」が始まります

  7. こんな時にこころのサポートを(603)

  8. ケルトの暦の聖なる樹:3.トネリコの花