人との関係には適度な距離感があります。それは相手によっても、状況や場合によっても異なるでしょう。柔軟に感度良く心地よい距離感を保…
- ホーム
- 植物療法
植物療法

「ストレスを抱える女性のためのフラワーエッセンス体験ワークショップ」
1月20日(日)10:00~12:00にオンラインで「ストレスを抱える女性のためのフラワーエッセンス体験ワークショップ」をおこないます。フラワーエッセン…

声の響きとポッドキャスト
10月のある夜、ピアノの演奏付きの朗読会に伺いました。2年ぶりのK.M.さんの会を楽しみにしていました。自分にとってこの朗読会は、…

トウヒのキャンドルホルダー
だいぶ寒くなってきましたね。お元気ですか?東京では朝から雨が降っています。新しくオープンした北欧(フィンランド)のキャンドルホルダーを…

こんな時にこころのサポートを(786)
私たちは時に「冷めた」自分に気づくことがあります。人生を楽しみたいと思う一方で、「どうせやったって…」というような希望とは無縁の心理…

闇と光はひとつのもの
11月1日、ケルトの新年があけて数日がたちました。いかがお過ごしですか?大陸の東の端の日本と西の端のケルトに文化的な親和性があるのは…

レメディ・プラントの近縁種に触れる
先週のこと。秋晴れの日にフラワーエッセンス・クラスの皆さんと自然教育園に行ってきました。(主催: mahina pharmacy)「…

こんな時にこころのサポートを(785)
私たちは時に、「良くない」とわかっているのに「どうしても反応」してしまうようなことがあります。少し待てば、冷静になって自分にも周りにも…