新読書会 Part 2 「7ヘルパーズ」

バッチのフラワーレメディー 植物のかたちとはたらき』の新読書会は

10月から

発見順で2番目のグループ「7ヘルパーズ」に入りました。

最初のグループ「12ヒーラーズ」は、

バッチ博士が1928年に

フリーメイソンの夕食会に出席されていた時、

周囲の人がさまざまな

身振り(ジェスチャー)や態度を示し …

なかには血がつながってでもいるかのように

同じような特徴を持っている人がいること、

また感情的に共通する恐れや苛立ち、

優柔不断やよそよそしい態度に関わる

人間のタイプがあること」に気づいたことから

生まれました。

バッチ博士は

このタイプと、

病気は肉体的な問題より感情面から生じている

という考えを結びつけた」のです。

そうして12の魂のタイプに対応する

レメディとして「12ヒーラーズ」を完成させました。

けれども利用していくうちに、

これだけでは十分でないと感じ、

7ヘルパーズを新たに加えられました。

場合によっては、患者の状態が

12ヒーラーズのどのレメディーにも

該当しないように思える」ことがあったのです。

それは「病気に慣れきってしまい …

本当の自分がわかりにくくなって」いるからでした。

どの12ヒーラーズを必要としているのかが

わかるようになるには、

凝り固まった、決まりきった考え方、

決まりきったやり方から抜け出す必要がある」と考え、

そのための新しいレメディーが必要となりました。

そうして新たに加えられたのが、

7ヘルパーズのレメディです。

heather1-780.jpg

10月からの読書会では

この7ヘルーパーズに関する章を読み進めています。

それまで、おもに草花で

12ヒーラーズを完成させたバッチ博士は、

7ヘルパーズでは

荒地に育つ灌木(ゴース、ヘザー)や

高木(オーク)、

また、植物でない

湧き水のエッセンス

ロック・ウォーター)も作られました。

spring water-780

その後、海外の仲間に依頼して

2種類のエッセンス(オリーブ、ヴァイン)も

加えています。

このような経緯をみていくと、

バッチ博士が持論にとらわれず、

その時々の必要性から

ご自身の研究を常に改良し

発展させていらした

ことがわかります。

その興味深い発見の背景や

レメディの詳細について

読んでいきます。

この会は「7ヘルパーズ」を中心に読みますが、

必要に応じて、それ以前の内容も

振り返りながら進めます。

今回が初めての方も

どうぞお気軽にご参加ください。

※ 参照
バッチのフラワーレメディー 植物のかたちとはたらき
(p.29, 140, 141)

oak1-780.jpg

~・*~・*~・*~・*~・*~・*~・*~・*~・*
『バッチのフラワーレメディー 植物のかたちとはたらき』
「自由への探求~その先のバッチ・フラワーエッセンス」 <part2>

~・*~・*~・*~・*~・*~・*~・*~・*~・*

実施予定

10月20日(日) ※ 27日(日)
*第9章 「4ヘルパーズ」p.139~
(ゴース、オーク)

11月17日(日) ※ 24日(日)
*第9章 「4ヘルパーズ」p.153~
(ヘザー、ロック・ウォーター)
*ケルトにゆかりのバッチフラワー
*4ヘルパーズに見る四大元素
*第10章 「7ヘルパーズの完成」 p.167~
(ヴァイン、オリーブ、ワイルド・オート)

12月15日(日) ※ 22日(日)
第11章「後半のレメディーの始まり」 p.181 ~
(チェリー・プラム、エルム、アスペン)

※ ウェブ講座

●会場
下北沢・マヒナファーマシーストア

●ガイド役
谷口みよ子(花療法家、訳者)

●会費(資料代・2019年末まで税込み)
5500円※

●持ち物
筆記用具、
ジュリアン・バーナード著/編
バッチのフラワーレメディー 植物のかたちとはたらき
バッチフラワー 内なるエッセンス
エドワード・バッチ著作集

●定員
8名

●主催
フラワーエッセンスの魅力|スペースハナ

●共催
フラワーレメディー・プログラム・ジャパン

~・*~・*~・*~・*~・*
お申込み>>
~・*~・*~・*~・*~・*

 

関連記事

  1. こんな時にこころのサポートを(719)

  2. 季節の節目の息吹を生かす

  3. エドワード・バッチ博士 生誕137周年

  4. こんな時にこころのサポートを(744)

  5. こんな時にこころのサポートを(632)

  6. 花開く時間

  7. 呼吸とフラワーエッセンス

  8. 月のめぐりで体験するフラワーエッセンス