
講座「HEAL THYSELF ~今こそフラワーレメディを」入門編
2月7日(日)13:00〜15:30に入門編のオンライン講座をおこないます。「HEAL THYSELF」今こそフラワーレメディを「風の時代へ…
2月7日(日)13:00〜15:30に入門編のオンライン講座をおこないます。「HEAL THYSELF」今こそフラワーレメディを「風の時代へ…
今日は2021年の最初の新月ですね。隔月の新月にマヒナファーマシーさんのウェブマガジンにフラワーレメディ(エッセンス)について寄稿させていただい…
ありがたい機会をいただき、数年前からケルトとバッチフラワーのワークショップや講座をさせていただいています。古代ケルト人による記録がないため…
同じスミレの花ですが、地域によって微妙にその色合いが違いました。興味深いのでご紹介します。日本のスミレ色西洋のバイオレット色…
ロック・ローズはバッチ博士が「緊急用のレメディ」と説明した、文字通り、緊急の時、ギリギリの崖っぷちにいるような強い恐怖を感じる時に力になるレメデ…
植物や花は古代から人間にたくさんの喜びを与えてくれます。人は花に触れ、高揚した気持ちをいろいろな形で表現してきました。万葉集には、植…
フラワーエッセンス(レメディ)はその種類によって、さまざまな心の状態に働きかけますが、全てに共通するのは、心の闇に光を取り戻す助けになるというこ…
スミレの花は古くから歌や神話に登場していました。万葉集にはスミレを題材にした歌が4首ありました。その一つをご紹介すると、山吹の 咲きたる…