フラワーエッセンスの魅力|スペースハナ

わ た し を も っ と 好 き に な る

  • ホーム
  • プロフィール
    • はじめての方へ
    •  私のフラワーエッセンス体験
  • 花のエッセンス
    • 少し詳しいこと
    • 38種類のレメディーのキーワード
  • 講座
    • 【知る/体験する】
    • 【より深く学ぶ】
  • 翻 訳
  • セッション
menu
  • 花のエッセンス
  • 【知る/体験する】
  • セッション
  • お問合せ
  • RSS
  • ホーム
  • ヒーリングハーブス

ヒーリングハーブス

講座・お話会

4月スタート読書会「バッチ..植物のかたちとはたらき」《12ヒーラーズ》

4月から新しく『バッチのフラワーレメディー植物のかたちとはたらき』(ジュリアン・バーナード)の読書会が始まります。本書には、著者自身…

  • 2022.03.9

News

重版決定『水のパターン』と嬉しい流れ

先月末に発売となったジュリアン・バーナード氏の最新刊『バッチフラワーエッセンス水のパターン』の重版が決まりました。フレグランスジャーナル…

  • 2022.03.7

講座・お話会

お話会にご参加ありがとうございました

3月3日にジュリアン・バーナード氏の最新刊『バッチフラワーエッセンス水のパターン』の出版記念お話会をマヒナファーマシーさんの主催で実施いたし…

  • 2022.03.7

ケルト

ワークショップ「春分から始まるバッチフラワーことはじめ〜ケルトの視点を入口に〜」

「春分・夏至・秋分・冬至」の節目のタイミングで、自然や植物に意識を合わせ、フラワーエッセンスを使いながらご自身の今を感じて整えるワークシ…

  • 2022.03.7

講座・お話会

『バッチ.. 植物のかたちとはたらき』読書会「セカンド19」が終わりました

9月から読み始めた『バッチのフラワーレメディー植物のかたちとはたらき』の「セカンド19」の読書会がリアル、オンラインの会ともに終了しました。…

  • 2022.02.20

講座・お話会

お話会『バッチフラワーエッセンス 水のパターン』

3月3日の夜、マヒナファーマシーさんの主催で訳書のお話会をさせていただきます。バッチフラワーエッセンス研究の第一人者、ジュリアン・バーナード氏の最新…

  • 2022.02.17

花のエッセンス

こんな時にこころのサポートを(751)

「もう春だ。これからいろいろ始まっていくのに、心配なことが多い。どうしよう…」春の光が強くなってきました。心かろやかにスタートを切りたいもの…

  • 2022.02.17

講座・お話会

ワークショップ「アイ・アム・プラント」2022(全2回)

今年もワークショップ「アイ・アム・プラント~バッチフラワーの光と四大元素」をオンラインとリアルで行ないます(全2回)。このワークショップでは…

  • 2022.02.12
もっと記事を読み込む

投稿カテゴリー

  • News
  • お声・ご感想
    • セッションのご感想
    • 取材記事
    • 受講者様の声
  • ケルト
  • セッション
  • 月
  • 未分類
  • 植物の庭
  • 私の庭
    • 猫
  • 花のエッセンス
    • エドワード・バッチ博士
    • その働きかけとは
  • 英国の旅
  • 講座・お話会
  • RSS

Copyright ©  フラワーエッセンスの魅力|スペースハナ

PAGE TOP