連休明けの日常

連休はいかがでしたか?

楽しい時間を過ごされた方も、
少し疲れが出た方も、
きっとそれぞれに
意味のあるお休みだったことでしょう。

そして今日から、また日常が始まります。

暦の上では「立夏」を過ぎ、
これからは夏至に向かって、
太陽の光がどんどん力強さを
増していく季節。

自然界が勢いよく変化していく中で、
私たち自身も、自然のリズムに
そっと寄り添いながら、
動き出せたら素敵ですね。

とはいえ、なにか
特別なことをしなくても大丈夫。

まずは「心と体を整える」
というイメージを、
そっと思い描くだけで
よいのです。

それだけで、私たちの内側は
静かに動き始めます。

深く呼吸して、
今日という日を
心地よくスタートさせましょう。

そのように自分をいたわる時間は、
40代・50代のセルフケアとしても、
とても大切です。

焦らなくても、大丈夫。
でも、自分はどこへ向かいたいのか、
どのように過ごしていきたいのか

——その“方向”だけは、
やさしく意識しておきたいですね。

今日も、自分のペースで。
季節のある暮らしの中で、
心と体が自然のリズムで
整っていきますように。

お元気でお過ごしくださいね。

〜*・

【関連のご案内】

このテーマに心が動いた方は、
5月10日のオンライン・
フラワーエッセンス体験ワークショップへどうぞ。

花のやさしさが、不安をそっと包み、
心を整えるサポートをしてくれます。

〜*・

毎朝、インスタグラムの
ストーリーズで、
「花のメッセージ」を
発信しています。

こちらのプロフィール・リンクから
ご覧ください。

関連記事

  1. 春のいろと花のちから

  2. 立春:新しい季節のはじまり

  3. 脳の成長と感情のケア

  4. フラワーエッセンスの原点

  5. 「7日間ブックカバーチャレンジ」

  6. 楽しいマクロフォト2

  7. 春のチャレンジ

  8. 聖書に思うフラワーレメディの意味