
秋の花:リシアンサス
花屋さんの店先には秋の花が並ぶようになりました。昨日見かけたのはリシアンサスという花。この花の名を初めて聞きましたが、実は「トルコキキョ…
花屋さんの店先には秋の花が並ぶようになりました。昨日見かけたのはリシアンサスという花。この花の名を初めて聞きましたが、実は「トルコキキョ…
9月になりました。8月もあっと言う間に過ぎた感があります。朝晩は少しずつ過ごしやすくなっているようです。今月の月/太陽・季節のめぐりとケルト…
9月9日(水)から全6回でフラワーエッセンス基礎講座がスタートします(主催、会場:下北沢・mahina pharmacy)。フラワーエッセン…
森に関連する、とても素敵な絵本に出会いました。『ブナの森は生きている』甲斐信枝 ぶん・え 山本進一 監修福音館書店ブナの森の…
先日出会った切り花です。クレマチスの園芸品種とのこと。珍しいベル型の花です。長野県の育種家さんの作だそうです。花の形はフラワーレメデ…
「あー 暑いっ!こう暑くては何にもできないよー」厳しい暑さの続く今、なかなか調子が出ませんね。体がだるかったり、やる気が出ない、…
今月末から6回シリーズでフラワーエッセンス基礎講座がスタートします(主催、会場:下北沢・mahina pharmacy)。フラワーエッセンス…
8月、バッチフラワーの「クレマチス」が花の時期を迎えています。園芸種ですが、少し前に花屋さんで見つけしばらく部屋に活けていました。…