
ケルトの祝祭「インボルク」
いよいよ2月が始まりましたね。今日、2月1日はケルトの暦で春の始まりを祝う「インボルク」と呼ばれる祝祭日です。まだ暗く寒いのに、それも日…
いよいよ2月が始まりましたね。今日、2月1日はケルトの暦で春の始まりを祝う「インボルク」と呼ばれる祝祭日です。まだ暗く寒いのに、それも日…
少し前のこと。冬の植物園でたくさんの木々に触れ、その大きな存在感や生命力にあらためて手を合わせたくなりました。多くの木に囲まれる時、…
以前、予告させていただいたお話会の詳細が決まりました。〜*・〜*・〜*・〜*・〜*・〜*・お話会「英国バッチフラワーのふるさと便り〜春の訪れ…
今日は2ヶ月ぶりにクラスの皆さんと植物園に出かけました。今回は森や林の移り変わりをテーマに植物、とくに樹木を中心に見学して交流を深め…
先日、8日の日曜日に神戸でワークショップをさせていただきました。たのしい新年のお茶会〜こころのお薬箱〜Bach Flower Remed…
古代の日本と同じように太陰太陽暦を役立て、自然界や植物に信仰心を抱いたケルト語を話した人々の季節の祝祭は、私たちの季節の始まりの節目、立…
【フラワーエッセンスをこれから知りたい方に】【オンライン】はじめてのフラワーエッセンス7月20日(日)9:30〜11:30&nb…
新年あけましておめでとうございます大きな変化の流れの中で私たちに皆にとって実り多き一年となりますように。いろいろな出来事に出会うなか…