
こんな時にこころのサポートを(606)
「この状態、いつまで続くんだろう。注意して、外出を控えるのも疲れてきた。この重い空気、何とかならないかな」いつまで続くかわからない…
「この状態、いつまで続くんだろう。注意して、外出を控えるのも疲れてきた。この重い空気、何とかならないかな」いつまで続くかわからない…
今日は満月ですね(正確に言えば昨夜の02時48分に満月を迎えました)。月が丸くなり始めた数日前のこと。深夜、思い立って郵便物…
今花屋さんに並んでいるラナンキュラス。薄い花弁が幾重にも重なる、やわらかな色合いの丸い花です。楚々とした印象で、やさしい…
先日のひな祭りの日、東京はずいぶん暖かでした。明るい春の日差しが嬉しい反面、花粉の量もとても多かったようです。朝起きると花粉情報…
先月の『バッチのフラワーレメディー植物のかたちとはたらき』読書会の新シリーズ「セカンド19」の第2回目は、今の時代への示唆に富むバッチ博士の…
「生活を変える!自分の健康は自分で守らないと。まずは早寝早起きだね。あと、甘いものを減らしてるんだ。…だけど..甘いものの誘惑は…
先日、『バッチのフラワーレメディー植物のかたちとはたらき』読書会の新シリーズ「セカンド19」の第2回目が終わりました。ご参加くださっ…
2月18日からケルトの木の暦は3番目のトネリコの月に入りました。古代ケルト人は記録する文字を持ちませんでしたが、一説によると、秘儀を…