3月17日から始まるワークショップ「春分から始まるバッチフラワーことはじめ〜ケルトの視点を入口に〜」ではケルトの暦で、季節を象徴する植物の…
- ホーム
- パイン
パイン

冬至を迎えて
今日は冬至ですね。闇が極まって光が再誕する節目のタイミングと言われます。闇が極まる過程では、私たち自身もとくに秋分以降、闇を見るような経験を…

こんな時に心のサポートを(761)
断捨離にも役立つフラワーエッセンス(7)「パイン」服飾産業の光と影の面を知ると大量生産に乗ってものを増やしてきたことに申し訳ない…

こんな時にこころのサポートを(735)
「なんでもっと上手くできないんだろ。。私のバカ、バカッ!」自分の思うように、または周りが期待しているように動けず自分を責めてしまう時には…

パインのちから
各月の新月にmahina pharmacyさんのウェブマガジンにフラワーエッセンスについて寄稿しています。9月7日(火)の新月はパインのエッ…

こんな時にこころのサポートを(696)
「なんでこうなんだろ。だめだなぁ」それほど悪い結果ではないのにもっとできればよかったのに、と不満で自分を責めてしまうことはありませんか?…

ケルトの暦:冬至の後
昨日いよいよ冬至を迎えましたね。その深夜、未明にはみずがめ座で木星と土星が「超大接近」するという貴重なタイミングもありました。今回のよう…

こんな時にこころのサポートを(630)
「今、写真を整理してるんだけど懐かしいのと、申し訳ない気持ちになる。もっといろいろできたはずなのに。後悔ばかりが先に立っちゃって」今回の自粛…