フラワーエッセンスの魅力|スペースハナ

わ た し を も っ と 好 き に な る

  • ホーム
  • プロフィール
    • はじめての方へ
    •  私のフラワーエッセンス体験
  • 花のエッセンス
    • 少し詳しいこと
    • 38種類のレメディーのキーワード
  • 講座
    • 【知る/体験する】
    • 【より深く学ぶ】
  • 翻 訳
  • セッション
menu
  • 花のエッセンス
  • 【知る/体験する】
  • セッション
  • お問合せ
  • RSS
  • ホーム
  • インパチェンス

インパチェンス

花のエッセンス

こんな時にこころのサポートを(740)

「あぁ、もう11月も半分が過ぎちゃった。来月はもう年末だー!早く片付けなきゃ」あれもこれも片付けなきゃ、やろうと思っていたのに終わっ…

  • 2021.11.23

私の庭

1928年から始まる物語「エセルとアーネスト」

無料配信の動画の中に1928年から始まる映画がありました。その1つが「エセルとアーネスト」。絵本「スノーマン」の作者レイモンド・ブリッグ…

  • 2021.05.23

花のエッセンス

こんな時にこころのサポートを(710)

「あぁ、もう5月も下旬。梅雨入りした地方さえある。夏至ももうすぐだっていうのに、私一体何やってるの!?早くやらなきゃ、あっという間に年末にな…

  • 2021.05.21

花のエッセンス

こんな時にこころのサポートを(664)

「あぁ、もう師走が10日も過ぎたのにまだ何にも終わってない。焦るなー💦 早くやらないと。」やらなければいけないことがたくさんあって、まだ…

  • 2020.12.11
  • エドワード・バッチ博士

講座・お話会

10月の読書会が終わりました

ご参加くださった皆さま、ありがとうございました。1928年、バッチ博士は病気の本当の原因と考えた、心の不調和を癒すレメディ(治療薬)を…

  • 2020.10.26

講座・お話会

10月の読書会『バッチ…植物のかたちとはたらき』のご案内

読書会『バッチのフラワーレメディー植物のかたちとはたらき』が9月から新しく始まりました。第1回目は本書の3種の「まえがき」を読むことから…

  • 2020.10.17

花のエッセンス

こんなときにこころのサポートを(636)

「あ~あ、いつになったらマスクしないで済むんだろ。暑いなぁ 💢」蒸し暑くなり、マスクがつらくなってきました。でも今でもマスク…

  • 2020.07.3

花のエッセンス

こんな時にこころのサポートを(617)

「いつまでもこうしちゃいられない。自粛生活は終わったんだから早くやっちゃおう。ハナちゃんもほらっ、グズグズしてられないよー!」こんな急ぐ…

  • 2020.05.27
もっと記事を読み込む

投稿カテゴリー

  • News
  • お声・ご感想
    • セッションのご感想
    • 取材記事
    • 受講者様の声
  • ケルト
  • セッション
  • 月
  • 未分類
  • 植物の庭
  • 私の庭
    • 猫
  • 花のエッセンス
    • エドワード・バッチ博士
    • その働きかけとは
  • 英国の旅
  • 講座・お話会
  • RSS

Copyright ©  フラワーエッセンスの魅力|スペースハナ

PAGE TOP