フラワーエッセンスの魅力|スペースハナ

わ た し を も っ と 好 き に な る

  • ホーム
  • プロフィール
    • はじめての方へ
    •  私のフラワーエッセンス体験
  • 花のエッセンス
    • 少し詳しいこと
    • 38種類のレメディーのキーワード
  • 講座
    • 【知る/体験する】
    • 【より深く学ぶ】
  • 翻 訳
  • セッション
menu
  • 花のエッセンス
  • 【知る/体験する】
  • セッション
  • お問合せ
  • RSS
  • ホーム
  • 花のエッセンス

花のエッセンス

花のエッセンス

こんな時にこころのサポートを(605)

「生活を変える!自分の健康は自分で守らないと。まずは早寝早起きだね。あと、甘いものを減らしてるんだ。…だけど..甘いものの誘惑は…

  • 2020.02.27

花のエッセンス

今に生かすバッチ博士のことば

先日、『バッチのフラワーレメディー植物のかたちとはたらき』読書会の新シリーズ「セカンド19」の第2回目が終わりました。ご参加くださっ…

  • 2020.02.25

花のエッセンス

ケルトの暦の聖なる樹:3.トネリコの花

今はケルトの木の暦で、トネリコ(Fraxinus excelsior)の月です(3月17日まで)。>>この木の花には、私たちが花に連想す…

  • 2020.02.23

花のエッセンス

ケルトの暦の聖なる樹:3.トネリコ

2月18日からケルトの木の暦は3番目のトネリコの月に入りました。古代ケルト人は記録する文字を持ちませんでしたが、一説によると、秘儀を…

  • 2020.02.22

花のエッセンス

こんな時にこころのサポートを(604)

「あぁ、いろいろ心配だなぁ。外に出るのもコワいことになってきた。ウィルスや花粉、嫌だなぁ。うつったらどうしよう」私たちには日々の中で…

  • 2020.02.21

花のエッセンス

こんな時にこころのサポートを(603)

「あ、隣の人、咳してる…なのに、マスクしてない!えー、この混んだ電車で変な菌、ばらまかないでよねっ!」私たちは今とくに咳や菌に敏感になっ…

  • 2020.02.17

花のエッセンス

こんな時にこころのサポートを(602)

「ちょっとー、早く行ってよー。週末だからってダラダラ歩かないでっ!わたしは急いでるんだからー」ついこんなふうに思ってしまうことはあり…

  • 2020.02.15

花のエッセンス

こんな時に心のサポートを(601)

「また今日もできなかった―。明日こそ!と思い続けてもう1か月もたってるよー だめだなぁ、わたし。もっと真剣に、やる気を出してがんばらなくちゃ…

  • 2020.02.14
もっと記事を読み込む

投稿カテゴリー

  • News
  • お声・ご感想
    • セッションのご感想
    • 取材記事
    • 受講者様の声
  • ケルト
  • セッション
  • 月
  • 未分類
  • 植物の庭
  • 私の庭
    • 猫
  • 花のエッセンス
    • エドワード・バッチ博士
    • その働きかけとは
  • 英国の旅
  • 講座・お話会
  • RSS

Copyright ©  フラワーエッセンスの魅力|スペースハナ

PAGE TOP