フラワーエッセンスの魅力|スペースハナ

わ た し を も っ と 好 き に な る

  • ホーム
  • プロフィール
    • はじめての方へ
    •  私のフラワーエッセンス体験
  • 花のエッセンス
    • 少し詳しいこと
    • 38種類のレメディーのキーワード
  • 講座
    • 【知る/体験する】
    • 【より深く学ぶ】
  • 翻 訳
  • セッション
menu
  • 花のエッセンス
  • 【知る/体験する】
  • セッション
  • お問合せ
  • RSS
  • ホーム
  • 花のエッセンス

花のエッセンス

花のエッセンス

ペットとフラワーエッセンス

今日で2月も終わりますね。短いひと月の間に連休が2回あり、あっという間に過ぎました。愛猫ホリーは今月3歳になりました。人間で言うと…

  • 2024.02.29

花のエッセンス

「ゴース」ケルトの守護樹とバッチフラワー

花粉がずいぶん飛ぶようになりましたね。ご自身はいかがですか?まったく影響のない人もいる一方で、大きく影響を受ける人には辛い季節。私自身は目の…

  • 2024.02.29

花のエッセンス

4月スタート読書会にむけて

4月からの読書会『バッチのフラワーレメディー植物のかたちとはたらき』は著者のご許可を得て音声を利用した新しいスタイルで行う準備しています…

  • 2024.02.28

花のエッセンス

ワークショップ「春分から始まるバッチフラワーことはじめ〜ケルトの視点を入り口に〜」

3月19日から3か月に一度、季節の節目にワークショップ「春分から始まるバッチフラワーことはじめ〜ケルトの視点を入り口に〜」を行います。バッチ…

  • 2024.02.17

花のエッセンス

こんな時にこころのサポートを(792)

神戸での立春のワークショップで皆さんと一緒に私もエッセンスを選びました。そのひとつは「スクレランサス」です。このエッセンスは、その時…

  • 2024.02.16

花のエッセンス

こんな時にこころのサポートを(791)

クリスマス・イブをいかがお過ごしですか?「ホワイト・クリスマス」のところもありますね。あたたかでやさしい、素敵な時間をお過ごしください。冬至を過…

  • 2023.12.24

花のエッセンス

こんな時にこころのサポートを(790)

自然界が冬至という光の再誕の節目を超えると、それに呼応するように、私たち自身も光の存在を強く意識することが増えてくるように思います。とくに今年は冬至の前…

  • 2023.12.23

花のエッセンス

こんな時にこころのサポートを(789)

内なる変化を実感している時その変化に合わせて行動しようという気持ちがある一方で、前向きな「やる気」が湧かず、なんとなく踏み出せない、と…

  • 2023.12.18
もっと記事を読み込む

投稿カテゴリー

  • News
  • お声・ご感想
    • セッションのご感想
    • 取材記事
    • 受講者様の声
  • ケルト
  • セッション
  • 月
  • 未分類
  • 植物の庭
  • 私の庭
    • 猫
  • 花のエッセンス
    • エドワード・バッチ博士
    • その働きかけとは
  • 英国の旅
  • 講座・お話会
  • RSS

Copyright ©  フラワーエッセンスの魅力|スペースハナ

PAGE TOP