
ケルトの暦の聖なる樹:1.シラカバ
今はケルトの暦でシラカバを聖樹とする1番目の月です。12月24日~1月20日まで。この月は、現代の太陽暦での…
今はケルトの暦でシラカバを聖樹とする1番目の月です。12月24日~1月20日まで。この月は、現代の太陽暦での…
いよいよ2020年が始まりました。~:*~:*~:*~:*~:*~:*明けましておめでとうございます。今年も…
~・*~・*~・*~・*~・*~・*~・*2020年、明けましておめでとうございます。今年も実り多き一年となりますよう心からお祈りいたし…
昨日の冬至は「死と復活」の大きな節目の日。日本の旧暦と同じ、太陰太陽暦であるケルトの暦の一説では、一年を13の月に分…
今日は冬至ですね。ケルトの木の暦の一説では昨日(または今日)までが一年の13番目の月、エルダーを聖樹とする時季でした。&…
「あぁ、またやっちゃった。いつも反省するのに、自分のパターンから抜け出せない。だめだなぁ。」どうしても同じ失…
12月になりました。なってしまった...と言いたくなるほどあっという間に時は過ぎますね。あれも、これ…
エルダーは季節のめぐりをわかりやすい形で表現しています。春が来ると若葉を出し、夏が始まるとマ…