今日から9月
9月になりました。8月もあっという間に過ぎましたね。お元気ですか?暑い中にも吹く風や、空に浮かぶ雲の様子に、秋の訪れが感じられるようにな…
9月になりました。8月もあっという間に過ぎましたね。お元気ですか?暑い中にも吹く風や、空に浮かぶ雲の様子に、秋の訪れが感じられるようにな…
先日のこと。小学校のフェンス沿いに色とりどりの朝顔が咲いていました。近くには小さな近縁種も。コンボルブルスというそうです。大地に…
上野で植物の展覧会が開催中と聞いて行ってきました。「特別展植物 地球を支える仲間たち」@上野・国立科学博物館ちょうど夏休…
少し前にヘザーのはちみつを味わう機会に恵まれました。濃厚でコクがあって、美味しいはちみつでした。はちみつは、ハチが蜜を集める花によって…
昨日の投稿で、ケルトの人々は光と闇、天と地、死と再生という相反する2つを分けて考えず、常に両方を意識していた、ということをご紹介しました。…
今日8月1日、ケルトの暦では収穫を祝う「ルーナサ」の祝祭日です。ケルトも日本も同じ農耕民族なので、暦や自然に対する考え方に多くの共通…
8月になりました。早いですね。お元気ですか?7月中は集中的な作業があり投稿をお休みしていました。その作業もひと段落して8月からまた元のペース…
7月になりました。早いですね。お元気ですか?関東地方は梅雨の真っ只中ですが、中旬〜下旬 には明けるとのこと。夏の花、ムクゲも咲き始め…