新しい一年が明けました。
おめでとうございます。
昨年に続いて
大きな課題がありますが、
取り組みながらも
喜びや希望を見失わず、
健康第一に、柔軟に、
実り多き一年にしていけますように。
今年もよろしくお願いいたします。
〜・*〜・*〜・*〜・*〜・*〜・*〜・*
<1月の月と太陽・季節のめぐり>
*5日(土)寒の入り
一番寒い時期の始まり。
🌕 6日(水)18:37 下弦
*7日(木)人日(じんじつ)の節句
七草粥を食べて無病息災を願う日。
🌕 13日(水)14:00 新月
*17日(日)土用の入り
冬の土用は、立春の前日の2月2日まで。
*20日(水)大寒
もっとも寒さの極まるころ。
🌕 21日(木)6:02 上弦
🌕 29日(金)4:16 満月
参考:『月のこよみ 2021』 誠文堂新光社
〜・*〜・*〜・*〜・*〜・*〜・*〜・*
<ケルトの木の暦>
12月24日~1月20日 1番目の月
(聖樹:シラカバ)
1月21日〜2月17日 2番目の月
(聖樹:ナナカマド)
1月31日日没〜2月1日
春の始まりの祝祭「インボルク」
参考:『ケルトの木の知恵』 ジェーン・ギフォード、東京書籍
〜・*〜・*〜・*〜・*〜・*〜・*〜・*