冬の紫色の実

先日、フラワーエッセンスのクラスで
植物園を歩いた時、
赤い実をつける木々が多い中
紫色の果実がありました。

ムラサキシキブの仲間です。

学名は「Callicarpa bodinieri Levl」と
書かれていました。

和名の記載はありませんでしたが、
クマツヅラ科とあったので、
興味を持ちました。

(新しい分類法のAPG体系では
シソ科に属しています。)

バッチフラワーでは
ヴァーベインがクマツヅラ科です。

ヴァーベインは草本ですが、
こちらは低木なので
印象は全く違いました。

中国原産で、
学名のカリカルパ・ボディニエリ
(Callicarpa bodinieri Levl)の
ボディニエリは、
19世紀に中国で植物収集をおこなった
フランス人宣教師で植物学者の
エミール-マリー・ボディニエリに
ちなむそうです。

ボディニエリは宣教師でもありましたが、
当時、植物採集を専門にする人もいました。

おもに18~19世紀にかけて
アフリカやアジア、アメリカなどの
危険な奥地を探検し、

有用植物や観賞用の美しい植物を
英国、ヨーロッパに持ち込んだ
「プラントハンター」(植物採集家、探検家)と
呼ばれる人々です。

バッチフラワーでは
インパチェンス」や「セラトー」が
プラントハンターによって
中国から英国にもたらされました。

危険を冒して命がけで
植物を収集する冒険物語は
まるで映画のように
スリルに満ちています。

思いがけず、紫の実から
プラントハンターにまで意識は広がり、
楽しくなりました。

 

冬の植物園に
花はとても少ないですが、
落葉樹の美しい樹形や
鮮やかな赤い実から、
木々の存在感や生命力を
感じ取れます。

 

年末に向けて慌ただしい時ですが、
心を落ち着かせたい時などに
木々や植物に触れ、
呼吸を深くしてみるのもおすすめです。

冬至を前に寒さも増してきました。
暖かくしてお過ごしくださいね。

【お申込受付中】講座・ワークショップ

関連記事

  1. Plant Loverの宝もの

  2. 今日から6月

  3. イチイの花のエッセンス

  4. 自然の精霊「グリーンマン」

  5. 花のちから「LOVE」

  6. 花のちから: スプリング・エフェメラル

  7. 原種シクラメンとの出会い

  8. 8月1日:ケルトの祝祭日「ルーナサ」