
8月1日:ケルトの祝祭日「ルーナサ」
今日8月1日、ケルトの暦では収穫を祝う「ルーナサ」の祝祭日です。ケルトも日本も同じ農耕民族なので、暦や自然に対する考え方に多くの共通…
今日8月1日、ケルトの暦では収穫を祝う「ルーナサ」の祝祭日です。ケルトも日本も同じ農耕民族なので、暦や自然に対する考え方に多くの共通…
8月になりました。早いですね。お元気ですか?7月中は集中的な作業があり投稿をお休みしていました。その作業もひと段落して8月からまた元のペース…
7月になりました。早いですね。お元気ですか?関東地方は梅雨の真っ只中ですが、中旬〜下旬 には明けるとのこと。夏の花、ムクゲも咲き始め…
6月になりました。関東地方も梅雨入りが近いと言われています。アジサイも美しく咲く嬉しい季節ですね。今月もお元気でお過ごし下さい。●6…
ケルトの夏の始まりの祝祭「ベルティネ」のワークショップで作った女神のオイルが届きました。今回は非常事態宣言を受けて、リアルで参加予定の方もリ…
5月になりました。今日の夕方の雨上がり、とても大きなカタツムリに出会いました。カタツムリを見たのは、何年ぶりでしょうか。殻の大きさが2.…
先日、ケルトの祝祭のワークショップが終わりました(主催 mahina pharmacy)。今回は2月1日の「インボルク」に続く第2回目。5月1日…
今日は満月ですね。ピンクムーンと言われる月の夜。これは月がピンク色に輝くのではなく、大地に鮮やかなピンク色の花が咲く時期の満月という意味…