Plant Loverの宝もの

自分は植物の愛人として
この世に生まれたか、
あるいは草木の精かも知れん、と
語られたのは、
植物学者の
牧野富太郎先生ですね。

先日あらためて読む機会があり、
深く感じ入りました。

植物愛に溢れる
先生のことばは
大切な宝ものです。

そんな先生の文章を
いくつかご紹介していきます。

「私が自然に草木が好きなために、
私はどれ程利益を
享(う)けているか知れません。
私は生来ようこそ
草木が好きであってくれたと
どんなに喜んでいるか分かりません。
それこそ私は幸いであったと
何時も嬉しく思っています」

『牧野富太郎 植物博士の人生図鑑』平凡社より

ワークショップ・スケジュール

関連記事

  1. 夏の訪れとアガパンサス

  2. ケルトの暦の聖なる樹: 6.サンザシ

  3. 花のちから: スプリング・エフェメラル

  4. 香りをチカラに

  5. 秋の実りを受けとろう

  6. 下を向く花

  7. できることを1つずつ

  8. 🇬🇧イギリス:植物旅の記憶 -1