
セルフ・フラワーカードリーディング
今日は自分のためにフラワーカードを引きました。3月以降、いろいろなことが始まって、すべきことが増えている中、スムーズに進められないという…
今日は自分のためにフラワーカードを引きました。3月以降、いろいろなことが始まって、すべきことが増えている中、スムーズに進められないという…
4月に入り小石川植物園に出かけたときのこと。園内に住んでいるらしい猫に出会いました。以前、正門近くで見かけたことはありま…
ラナンキュラスも春の人気の花の一つですね。薄い花弁が幾重にも重なる、やわらかな色合いの丸い花です。花びらは何枚くらいあると思いま…
今日は3月の最終日。明日からいよいよ4月ですね。この数ヶ月、心のどこかにあった、なんとなくモジモジして動けない感覚やどうしようか、と…
4月に新しくスタートする読書会『バッチのフラワーレメディー植物のかたちとはたらき』(ジュリアン・バーナード著)のための音声動画を制作中です。…
4月から新しく『バッチのフラワーレメディー植物のかたちとはたらき』(ジュリアン・バーナード)の読書会が始まります。本書には、著者自身…
4月からの読書会『バッチのフラワーレメディー植物のかたちとはたらき』は著者のご許可を得て音声を利用した新しいスタイルで行う準備しています…
自然教育園でフクジュソウと同じように満開に近かったのがセツブンソウでした。2cmほどの小さな花を可憐に咲かせていました。フクジュ…