フラワーエッセンスの魅力|スペースハナ

わ た し を も っ と 好 き に な る

  • ホーム
  • プロフィール
    • はじめての方へ
    •  私のフラワーエッセンス体験
  • 花のエッセンス
    • 少し詳しいこと
    • 38種類のレメディーのキーワード
  • 講座
    • 【知る/体験する】
    • 【より深く学ぶ】
  • 翻 訳
  • セッション
menu
  • 花のエッセンス
  • 【知る/体験する】
  • セッション
  • お問合せ
  • RSS
  • ホーム
  • 植物療法

植物療法

講座・お話会

オンライン講座「フラワーレメディ ライフ 中級編」

バッチフラワー38種のカラーポスターを通して学ぶオンライン講座「フラワーレメディ ライフ 中級編」これまでフラワーエッセンスを学び活用してきた方…

  • 2022.10.10

花のエッセンス

こんな時にこころのサポートを(764)

断捨離にも役立つフラワーエッセンス(9)「ホーンビーム」10月に入って、暑いくらいの日もありましたが、確実に日は短くなり、すっかり寒くなって…

  • 2022.10.10

お声・ご感想

【ご感想】セルフヒーリング講座

秋分を過ぎてすっかり秋らしくなりました。お元気ですか?しばらく投稿ができないまま日が過ぎていますが、この慌ただしさもあと少し。また投…

  • 2022.09.28
  • 受講者様の声

花のエッセンス

こんな時にこころのサポートを(763)

断捨離にも役立つフラワーエッセンス(8)9月に入り、蒸し暑い日もあるものの少しずつ涼しくなっていますね。そろそろ衣替えのことも頭に浮かぶ頃、…

  • 2022.09.4

講座・お話会

「バッチ博士生誕136年を祝うワークショップ」by 自然療法サロンクプクプ

9月のワークショップのなかで、一年に一度、毎年実施されているのがバッチフラワーエッセンスの創始者、エドワード・バッチ博士の生誕日を祝うワークショ…

  • 2022.08.30

講座・お話会

ストレスを抱える女性のための フラワーエッセンス体験ワークショップ

2ヶ月に一度、奇数月にオンラインで「ストレスを抱える女性のためのフラワーエッセンス体験ワークショップ」をおこなっています。フラワーエッセ…

  • 2022.08.30

講座・お話会

読書会「2つの製法について」

バッチフラワーの「2つの製法」である「太陽法」と「煮沸法」について掘り下げて学ぶ読書会を11月と12月に行います(全2回)。今年発売された『…

  • 2022.08.30

花のエッセンス

こんな時に心のサポートを(762)

断捨離にも役立つフラワーエッセンス(8)「ゲンチアン」まだ蒸し暑い日が続くなか、秋の気配も日に日に色濃くなっています。秋の始まりに向…

  • 2022.08.26
もっと記事を読み込む

投稿カテゴリー

  • News
  • お声・ご感想
    • セッションのご感想
    • 取材記事
    • 受講者様の声
  • ケルト
  • セッション
  • 月
  • 未分類
  • 植物の庭
  • 私の庭
    • 猫
  • 花のエッセンス
    • エドワード・バッチ博士
    • その働きかけとは
  • 英国の旅
  • 講座・お話会
  • RSS

Copyright ©  フラワーエッセンスの魅力|スペースハナ

PAGE TOP