
バラと人間のつながり
バラが満開な季節になるとその寛容さと生命力に頭が下がる思いです。人間がどれだけ自由な生長をコントロールしたとしても、それに応え続…
バラが満開な季節になるとその寛容さと生命力に頭が下がる思いです。人間がどれだけ自由な生長をコントロールしたとしても、それに応え続…
バラが満開を迎えていますね。各地のローズ・ガーデンの写真の投稿を見るたびに、嬉しくなります。近所のバラ園も満開です。バラも種類に…
5月は一年でいちばん気持ちの良い季節ではないかと思います。新緑が青々と輝き、花たちは芳しい香りを放つとき。まさに緑の植物王国…
5月になりました。新緑の美しい、たくさんの花が咲く、気持ちの良い季節です。私たちの気分も上がり、行動力もアップする時。できな…
6月から訳書『バッチのフラワーレメディー植物のかたちとはたらき』(ジュリアン・バーナード、英国f.r.p.)の読書会「セカンド19」をおこないま…
マヒナファーマシーさんの季節のしたく展でフラワーカード・リーディングをさせていただいています。今日、春のリーディングが終了しました。…
今年の「アイ・アム・プラント~バッチフラワーの光と四大元素」のワークショップ(全2回)が、いよいよ次の日曜日にスタートします。>>今…
マヒナファーマシーさん主催のフラワーエッセンスの実践家を目指す「カタリスト・クラス」では、植物と自分、または植物と他者を繋ぐ具体的なツー…