フラワーエッセンスの魅力|スペースハナ

わ た し を も っ と 好 き に な る

  • ホーム
  • プロフィール
    • はじめての方へ
    •  私のフラワーエッセンス体験
  • 花のエッセンス
    • 少し詳しいこと
    • 38種類のレメディーのキーワード
  • 講座
    • 【知る/体験する】
    • 【より深く学ぶ】
  • 翻 訳
  • セッション
menu
  • 花のエッセンス
  • 【知る/体験する】
  • セッション
  • お問合せ
  • RSS
  • ホーム
  • バッチフラワーエッセンス

バッチフラワーエッセンス

講座・お話会

読書会「2つの製法について」

バッチフラワーの「2つの製法」である「太陽法」と「煮沸法」について掘り下げて学ぶ読書会を11月と12月に行います(全2回)。今年発売された『…

  • 2022.08.30

花のエッセンス

こんな時に心のサポートを(762)

断捨離にも役立つフラワーエッセンス(8)「ゲンチアン」まだ蒸し暑い日が続くなか、秋の気配も日に日に色濃くなっています。秋の始まりに向…

  • 2022.08.26

講座・お話会

9月スタート「フラワーエッセンス 実用基礎」講座

mahina pharmacyさん主催のフラワーエッセンスの講座が9月に2つ始まります。9月1日スタートのオンライン講座「フラワーエッセンス…

  • 2022.08.15

花のエッセンス

ポスター講座「フラワーレメディ ライフ 中級編」

これまでフラワーエッセンスを学び活用してきた方が、より実用的に自分と身近な人、大切な人のために役立てていくためのポスター講座を行います。…

  • 2022.08.7

花のエッセンス

こんな時に心のサポートを(761)

断捨離にも役立つフラワーエッセンス(7)「パイン」服飾産業の光と影の面を知ると大量生産に乗ってものを増やしてきたことに申し訳ない…

  • 2022.08.5

講座・お話会

helper

読書会『バッチフラワー 植物のかたちとはたらき』〜2つの製法

バッチフラワーエッセンスの2つの製法—太陽法と煮沸法—の章を中心に読む会を行います。今年発売された『バッチフラワーエッセンス 水のパターン』に書かれた内容も要所…

  • 2022.08.3

花のエッセンス

こんな時に心のサポートを(760)

断捨離にも役立つフラワーエッセンス(7)「クレマチス」断捨離のことだけでなく、こうしよう、このようになりたい、というはっきりしたヴィ…

  • 2022.08.3

花のエッセンス

こんな時に心のサポートを(759)

断捨離にも役立つフラワーエッセンス(6)「セントーリー」断捨離をする中で難しいことはどんなことですか?わたしの場合、衣類と本の取…

  • 2022.08.2
もっと記事を読み込む

投稿カテゴリー

  • News
  • お声・ご感想
    • セッションのご感想
    • 取材記事
    • 受講者様の声
  • ケルト
  • セッション
  • 月
  • 未分類
  • 植物の庭
  • 私の庭
    • 猫
  • 花のエッセンス
    • エドワード・バッチ博士
    • その働きかけとは
  • 英国の旅
  • 講座・お話会
  • RSS

Copyright ©  フラワーエッセンスの魅力|スペースハナ

PAGE TOP