フラワーエッセンスの魅力|スペースハナ

わ た し を も っ と 好 き に な る

  • ホーム
  • プロフィール
    • はじめての方へ
    •  私のフラワーエッセンス体験
  • 花のエッセンス
    • 少し詳しいこと
    • 38種類のレメディーのキーワード
  • 講座
    • 【知る/体験する】
    • 【より深く学ぶ】
  • 翻 訳
  • セッション
menu
  • 花のエッセンス
  • 【知る/体験する】
  • セッション
  • お問合せ
  • RSS
  • ホーム
  • チェリープラム

チェリープラム

花のエッセンス

こんな時にこころのサポートを(716)

「わたし緊張してる。ヘンなことしないと良いのだけど、大丈夫かなぁ」普段は当たり前にできていて意識もしていないような「抑制力」、自分を…

  • 2021.08.13

花のエッセンス

こんな時にこころのサポートを(679)

「また食べ過ぎたー。このままだとぶくぶく太っていくよーどうしよう」心がけているのにどうしても節制できないことはありませんか?私た…

  • 2021.02.24

News

新月の投稿と「不安や恐れ」のためのレメディ

今日は2021年の最初の新月ですね。隔月の新月にマヒナファーマシーさんのウェブマガジンにフラワーレメディ(エッセンス)について寄稿させていただい…

  • 2021.01.13
  • エドワード・バッチ博士

花のエッセンス

フラワーレメディ(エッセンス)の働き(4)

◆バッチ博士が生きた時代バッチ・フラワーエッセンスの開発者であるエドワード・バッチ博士が英国で医師・細菌学者として活躍したのは、1910〜30年…

  • 2021.01.6
  • エドワード・バッチ博士
  • その働きかけとは

花のエッセンス

こんな時にこころのサポートを(656)

「あ、もうダメ!無理、ムリ!!」自分をコントロールして抑制がきかないような不安を感じることはありませんか?なんとかしなければ、と焦る…

  • 2020.11.12

投稿カテゴリー

  • News
  • お声・ご感想
    • セッションのご感想
    • 取材記事
    • 受講者様の声
  • ケルト
  • セッション
  • 月
  • 未分類
  • 植物の庭
  • 私の庭
    • 猫
  • 花のエッセンス
    • エドワード・バッチ博士
    • その働きかけとは
  • 英国の旅
  • 講座・お話会
  • RSS

Copyright ©  フラワーエッセンスの魅力|スペースハナ

PAGE TOP