バッチフラワーの開花はチェリー・プラムから始まります。真っ白な花が満開になる様子はまだ暗さの残る春の始まりに光の季節の到来を教えてくれます。…
- ホーム
- チェリープラム
チェリープラム

【ご感想】第1回「セカンド19」読書会 2021
先月から『バッチのフラワーレメディー 植物のかたちとはたらき』読書会は「セカンド19」について書かれた章を読み始めました。ご感想をシェアさせていただ…

こんな時にこころのサポートを(721)
「どうしても甘いものがやめられない。適当なところでやめられたらいいのに、食べすぎちゃう。このままじゃ、体に悪いのに・・どうしたらやめられるんだろ…

こんな時にこころのサポートを(716)
「わたし緊張してる。ヘンなことしないと良いのだけど、大丈夫かなぁ」普段は当たり前にできていて意識もしていないような「抑制力」、自分を…

こんな時にこころのサポートを(679)
「また食べ過ぎたー。このままだとぶくぶく太っていくよーどうしよう」心がけているのにどうしても節制できないことはありませんか?私た…

新月の投稿と「不安や恐れ」のためのレメディ
今日は2021年の最初の新月ですね。隔月の新月にマヒナファーマシーさんのウェブマガジンにフラワーレメディ(エッセンス)について寄稿させていただい…

フラワーレメディ(エッセンス)の働き(4)
◆バッチ博士が生きた時代バッチ・フラワーエッセンスの開発者であるエドワード・バッチ博士が英国で医師・細菌学者として活躍したのは、1910〜30年…

こんな時にこころのサポートを(656)
「あ、もうダメ!無理、ムリ!!」自分をコントロールして抑制がきかないような不安を感じることはありませんか?なんとかしなければ、と焦る…