桃の節句とかたち
3月3日は桃の節句、ひな祭りですね。女の子のすこやかな成長を願う日です。もとは中国で「陽」の数字(1,3,5,7,9)が重なる…
3月3日は桃の節句、ひな祭りですね。女の子のすこやかな成長を願う日です。もとは中国で「陽」の数字(1,3,5,7,9)が重なる…
「今が変化の時とは感じてるよ。だけど、いい方向にいくのかな。期待するだけ無駄なんじゃないの?」こんな発言を聞くと、正直、「わぁ、冷…
「やっと自粛生活が終わるんだ。で、これからどうしよう..。皆そうだから言わないけど、あれこれ心配でしかたがない」こころが心配でいっ…
私たちが強い怒りを感じることは、普段はそれほど多くないように思います。それは、なるべく怒りを感じないように用心して…
先日のある晴れた日、植物園にはたくさんの「光」がありました。黄色は光の色。冬至に向かう暗い季節にも光の…
私たちは不安になって迷う時、その答えを周りのから得ようとすることがあります。もちろん人の話や意見は参考にな…
「頼りになる」と「あなたに任せておけば大丈夫」とよく言われる人は要注意です。また、「いいよ、やっておくね」「まかせて」と、…
アタマではわかっているんです。欠点は「誰にでもあるもの」で「長所の裏返し」だと。けれど、時に重箱の隅をつつくかのように…
「今でしょっ!」という言葉がとても流行った時期がありました。今のタイミングをとらえて行動することはとても大事ですよね。私た…
2025年最初の体験ワークショップを1月11日(土)10:00~12:00にオンラインでおこないます。「ストレスを抱える女性のためのフラワ…
あまり意識したくはありませんが、私たちにはたくさんの後悔があるように思います。「申し訳ない」という罪悪感や「ああしなければよか…