
いにしえからの薬草ヴァーベインとバッチ博士のフラワーレメディ
ヴァーベインはバッチ博士がレメディに加えるずっと以前から、人々の心身両面に役立てられていた薬草です。ケルトの人はヴァーベインを…
ヴァーベインはバッチ博士がレメディに加えるずっと以前から、人々の心身両面に役立てられていた薬草です。ケルトの人はヴァーベインを…
「心配事はいろいろあるけど、楽しくやりたいね。悩むよりさ、楽しもうよ!」できれば「ポジティブ・シンキング」で物事の暗い面や心配事に…
先日のこと。植物園を歩いていると、美しい色をしたまつぼっくり(球果)が枝葉の上にいくつものっているのが見えました。…
今年10周年を迎えたmahina pharmacyさんで続けてきた「月とフラワーエッセンス」のワークショップが、この秋から新し…
バッチ博士が最後に見出した「後半の19種」——心の深い痛みや記憶、理由のわからない不調和や強い怒りなど…そんな日常にひそむ感情と、植物の姿かた…
【フラワーエッセンスをこれから知りたい方に】10月21日(火)新月スタートオンライン月の巡りで体験するフラワーエッセンス体験ク…
マヒナファーマシーさんの「月の冬じたく展」で、とても久しぶりにケルトの樹木のカードリーディングをさせていただきます。木のカード…
イギリスを旅した日々の中では、何度も植物の“静かな力”を感じました。疲れたときに、風にそよぐ木を見上げると、心とからだのこわば…
11月1日、ケルトの新年が始まる日、9月のお話会「イギリス植物の旅」の第2弾、グラストンベリー編 を実施します。以下は…
🌕 満月の光と“わたし”の時間今日は、満月——空の向こうで満ちた月の光が私たちを照らしています。新月からの2週間、…
日本に御神木があるように、ケルトの人々も、木を神聖な存在として敬っていました。森の中で木々が風を受ける音、雨に濡れた樹皮の…
イギリスを旅しているあいだ、私たちはいつも植物のそばにいました。出会った、数えきれない木々——。バッチフラワーでは、オ…
先日のお話会のアーカイブの準備が整いました🌿✨詳細とお申込みはこちらから>>@mahinapharmacyぜひ田中のり子さん@no…
10月が始まりましたね。いかがお過ごしですか?月が変わっただけですが、なぜか空気が切り替わったような、新しい区切りを迎…