
「情報」とフラワーエッセンス
1月末に新しい訳書『バッチフラワーエッセンス 水のパターン』(ジュリアン・バーナード、フレグランスジャーナル社)が出版され、3月3日と22日に出版記念のオンライ…
1月末に新しい訳書『バッチフラワーエッセンス 水のパターン』(ジュリアン・バーナード、フレグランスジャーナル社)が出版され、3月3日と22日に出版記念のオンライ…
毎回楽しみなmahina pharmacyさんの季節の「したく展」でこの春もフラワーカード・リーディングをさせていただきます。以下の時間帯に残席があ…
今年も無事にこのワークショップを終えることができました。ご参加くださった皆さま、ありがとうございました。『バッチのフラワーレメディー 植物のかたちとはた…
「これからも一応はやってみるよ。でも、今までダメだったみたいにきっとうまくいかないよ…」これまで精一杯頑張ってきたけれど、その努力が実ら…
「心配事はいろいろあるけど、楽しくやりたいね。悩むよりさ、楽しもうよ!」できれば「ポジティブ・シンキング」で物事の暗い面や心配事に目を向ける…
バッチフラワーを開花の順番で学ぶ「セルフヒーリング講座」のご感想をご許可をいただき、紹介いたします。*講座を終えた感想を一言で表現すると・・自分…
3月になって、時間が経つのが本当に早いと思います。目まぐるしく時が過ぎていくなかで、今は、日がどんどん長くなり早春の花たちが咲く嬉しい時でもあり…
2月に終了した『バッチのフラワーレメディー 植物のかたちとはたらき』の読書会《セカンド19》のご感想を、ご許可いただき紹介いたします。このページがシェア…