光と闇の時間と心
写真の花はエノコログサです。「ねこじゃらし」とも呼ばれる、猫が大好きな植物です。🐈⬛ちょうど今道端で風に揺れています…
写真の花はエノコログサです。「ねこじゃらし」とも呼ばれる、猫が大好きな植物です。🐈⬛ちょうど今道端で風に揺れています…
樹木を見ていると、人生の歩みと重なる瞬間があります。深く根を張る木は、どんな嵐のあとも、成長を止めることなく、新しい枝をの…
古代ケルトの暦は日本の旧暦と同じ太陰太陽暦。月と太陽の運行をおもに農耕や暮らしに役立てていました。そして一年を13の月…
この夏の前半は、心と花について綴り、投稿してきました。60代の今、50代を振り返ってお伝えできることや、フラワーエッセ…
【火で煮て作られるレメディ】+ ------- +火でぐつぐつ煮るように――苦しみの中から生まれたレメディ+ ------- …
【フラワーエッセンス実用基礎クラスが始まります】9月からmahina pharmacyさん主催の「フラワーエッセンス実用基礎クラス」が始ま…
【ご参加ありがとうございました】今日は、オンライン・ワークショップ「アイ・アム・プラント」の2回目。無事に終了しました。ご参加いた…
【セカンド 19:心の回復を助ける花のレメディ】+ ------- +ショックから立ち直れないときに、花のちからを+ ----…
「理屈じゃなくて、花」の投稿をお読みくださった皆さまへ花を見て、ふっと気持ちがゆるむ。理由はわからないけれど、なんとなく心が落ち着く——…
【「セカンド19」最初の3種のレメディー】+ ------- +自分を失う恐怖責任の重圧、説明のつかない恐れに苦しむ、その時に…
【博士の3月からの挑戦】+ ------- +早春の弱い光の下で生まれた、「セカンド19」+ ------- +1935年…