こんな時に心のサポートを(648)
「早く寝ようと思ってるのに、なかなかできない。あぁ、、もうこんな時間。明日こそ早く寝るぞ!」毎日やろうと思っているのにできない…
「早く寝ようと思ってるのに、なかなかできない。あぁ、、もうこんな時間。明日こそ早く寝るぞ!」毎日やろうと思っているのにできない…
新年が明けてから、気づけばもう21日。時間があっという間に過ぎる毎日ですが、今年は昨年以上に「今、この瞬間」に焦点を当てて過ごそうと思っています。…
ケルトの文化には、日本の季節の感覚や、自然の移ろいを大切にする心と、どこか響き合うものがあります。日本では11月7日に立冬を迎…
今日は七夕ですね。昨日の東京はものすごい雷と雨でしたが、ご無事でしたか?愛猫ホリーはずっと机の下でうずくまっていました…
今日は新月ですね。先月の新月からあっという間に次の新月がやってきました。新たな月のサイクルの始まりです。私たち…
昨日のこと。ヒマワリのつぼみを見かけました。ヒマワリもアサガオと同様に、夏休みを象徴する花ですね。夏の猛烈な蒸し暑さで…
花にも流行があります。江戸時代の園芸ブームでキクやツバキを始め数多くの花にたくさんの品種が生まれたように、現代でも…
先日のこと。散歩をしていたら、咲き始めたサルスベリの花に出会いました。「盛夏の花」との出会いにあらためて夏を実感する瞬…
花は心のレメディです。花に出会うと無条件に心が和みます。心が広がって、ものの捉え方や感じ方まで前向きで優しい方向に変化…
7月が始まりましたね。また心新たにこの1か月を元気に過ごしたいものです。7月には海の日があり、夏休みも始まりま…
今日は6月の最終日。今月はどんな1か月でしたか?夏至という大きな節目があり、また、その翌日には満月もありました。そんな…