大地に咲く小さな白い花
先日の植物園でのこと。入園してまず向かったのはイチョウの大木があるあたりです。ここは5月に真っ白の「スター・オブ・ベツレヘム」…
先日の植物園でのこと。入園してまず向かったのはイチョウの大木があるあたりです。ここは5月に真っ白の「スター・オブ・ベツレヘム」…
断捨離にも活用できるエッセンス(2)これまでに何度となく物の整理、断捨離をしてきました。でも毎回、始めてはいつのまにか忘れてい…
私事ですが、母が遺した小さな庭で最近気づいたことがありました。一年を通じて何かしらの花が咲くように木が植えられていたということ…
半年ほど前のこと。植物時間さんから食べられる菊の花「阿房宮」を送っていただき、おひたしにしていただきました。✨ 驚くほど美しい、黄金色の花…
先日の読書会のご感想をいただきました。ご許可をいただき、紹介させていただきます。—*・—*・—*・太陽法も煮沸法も湧き水を使う…
🌿 バッチフラワー読書会 第2回「エッセンス作り〜煮沸法」昨日は、バッチフラワーの作り方について学ぶ読書会の第2回目を開催しました。テ…
🌸 花のポスターで深まる、バッチフラワーの世界3月16日(日)、バッチフラワーの38種類を一目で理解できる「カラーポスター」を使ったワークショ…
昨年10月に開催した、バッチフラワーを通じて出会ったリアンさやか(@sayaka_lean)さんとの最初のお話会。「花(植物)の見える力と見えない…
立春も過ぎて、春の気配も色濃く感じられるようになってきました。いよいよ心も体も動き出す季節ですね✨そんな時、「ロック・ウォーター」の…
少し前のこと。1月の終わりに、数年ぶりに新宿御苑を訪れました。広々とした空間に迎えてくれたのは、たくさんの植物たち。自然と呼吸が深くな…
今日、2月1日は、日本の暦とも共通点の多いケルトの暦で春の光の訪れを祝う「インボルク」というお祭りの日です。この祝祭は、前日の…