フラワーエッセンスのはじまり — 博士をたどる旅約100年前のイギリス。人の心を癒す方法を探し続けた医師がいました。彼の名は、…
- ホーム
- 植物の庭
植物の庭

イギリス 光と大地に触れる旅
小道を歩くと、横の草原には風に揺れるバターカップ。別の小道の横には、大地いっぱいに広がる麦畑。先を行くと、枝を広げる大木…

イギリスの旅:大木の並ぶ道を歩く
イギリスを歩いていて驚いたのは、道のそばにふつうに大木が育っていること。オークやリンデン、ホースチェストナット…その木々は人とともに息づ…

「花と心の対話会」ご参加ありがとうございました
今日の「花と心の対話会」にご一緒くださった方々、ありがとうございました。窓辺に花を飾るように、それぞれの心の中にある想いを安心して分かち合え…

この秋も、花を心に——
9月に入り、目に入る景色に少しずつ秋の色が濃くなっていますね。夏の名残を感じながらも、道端や庭に咲く小さな花さえ静かな魅力を放って心…

この夏の投稿について
この夏の前半は、心と花について綴り、投稿してきました。60代の今、50代を振り返ってお伝えできることや、フラワーエッセンスに…

「理屈じゃなくて、花」── 心がふっとほどけた、5つの体験
先日「50代になって、幸せ探しをやめた話」を綴りましたが、実のところ、それまでにも転機は何度もありました。なかでも大きかったのは、30代で仕事を辞め…

5月1日:光の半年のはじまり
5月1日は、ケルトの祝祭「ベルティネ」✨夏の始まり、光の半年のスタートを祝う日。太陽神ベレヌスや自然の精霊グリーンマンに…