ご感想:お話会「エディブルフラワーの魅力」

3月1日、リアンさやかさんをゲストにお迎えして
実施したオンラインお話会
「エディブルフラワーの魅力」
ご感想をいただきました。

ご許可をいただき、
ご紹介させていただきます。

昨日はお話会とても楽しかったです!
食べられるお花の種類が
思った以上に多くて
ビックリしました‼️

あと、さやりんさんのお話で
ガーデニングや、アロマテラピーや
フラワーエッセンスや、
単体でなく全て繋がってる
というのが、凄く理解できました🌱
私はハーブティーや、ティンクチャー
を作るのや、アロマオイルも
好きですが、土いじりも大好きです
庭にいると本当に癒されます
今度はぜひ土の話やポリネーター
の話も聞きたいです✨
また、よろしくお願いします。

坂本藍
つぐみの庭 @tugumi_no_niwa

・・・録画を拝見させていただきました。

食べれるお花がこのように沢山あることに驚きました。
でもよく考えるとそれはやはり
エディブルフラワーという分けた感覚で見てたからだなとも思います。

フラワーエッセンスとお花
そしてエディブルフラワー
どれも植物の一面で
一つとして捉える、
大事だなと感じました。

お花って本当に見ているだけで
幸せにそして
神聖さを感じ特別と講座の中でも
伝えてくださったのですがそう感じます。

3月から土を耕しお花を育てて行くことにチャレンジしたいと思います。
長い目でというのも大事なアドバイスをいただきました。

お花のご縁に感謝です。

録画参加で瞑想体験できなくて
ちょっと残穢でした💦
次回は当日参加できるといいなあと思います。
また、企画を楽しみにしております。

ありがとうございました。

T.T.

貴重なお声をありがとうございます。

このお話会は、3月1日、リアンさやかさんをゲストに、食べるお花「エディブルフラワーの魅力」について語っていただいたオンラインのお話会です。

3月20日の春分まで
録画視聴のお申し込みを
受付中です。

4月20日までご視聴いただけます。

詳細はこちらをご覧ください。>>

関連記事

  1. ワークショップ「アイ・アム・プラント」2022(全2回)

  2. 読書会のご感想とチコリーのお話会

  3. 9/24 バッチ博士の生誕日を祝うワークショップ

  4. フラワーカード・リーディングのミニセッションのご案内

  5. 【ご感想】読書会『バッチ… 植物のかたちとはたらき』

  6. 神戸のお茶会ワークショップ:ご参加ありがとうございました

  7. <特典映像>お話会「英国バッチフラワーのふるさと便り」

  8. バッチフラワー・ポスター講座 フラワーレメディ・ライフ中級編」