英国の田園風景を形づくってきたのは、イングリッシュ・エルム(ヨーロッパニレ)でした。ローマ時代にイタリアから英国にもたらされ、街路樹とし…
- ホーム
 - 読書会
 
読書会
     いにしえのケルトの知恵、 聖なる木々と読書会
日本に御神木があるように、ケルトの人々も、木を神聖な存在として敬っていました。森の中で木々が風を受ける音、雨に濡れた樹皮の香り、…
     読書会「セカンド19」ご参加ありがとうございました
本日は『バッチのフラワーレメディー植物のかたちとはたらき』読書会(セカンド19)第1回を開催しました。ご参加くださった皆さま、本当にあり…
     いよいよ明日スタート 読書会:セカンド19
いよいよ明日から、『バッチのフラワーレメディー植物のかたちとはたらき』読書会の新シリーズが始まります。毎月1回、「セカンド19」と呼ばれ…
     読書会のご案内(お申込みは明日まで)
花の姿や草や木の全体像にふれるとき、心が静かに整っていくような気がしませんか。 バッチ博士自身も、自らの苦痛を植物と共鳴することで乗り越…
     「セカンド19」火で煮て作られるレメディ
【火で煮て作られるレメディ】+ ------- +火でぐつぐつ煮るように――苦しみの中から生まれたレメディ+ ------- +…
     ご参加ありがとうございました「アイ・アム・プラント」
【ご参加ありがとうございました】今日は、オンライン・ワークショップ「アイ・アム・プラント」の2回目。無事に終了しました。ご参加いただいた皆さ…
     「セカンド 19」心の回復を助ける花のレメディ
【セカンド 19:心の回復を助ける花のレメディ】+ ------- +ショックから立ち直れないときに、花のちからを+ ------- +…
