
こんな時に心のサポートを(805)
これまで一生懸命やってきて、「もうこれ以上できない!」「力尽きた」と感じることはありませんか?そんな時はまず休んで十分睡眠をとること…
これまで一生懸命やってきて、「もうこれ以上できない!」「力尽きた」と感じることはありませんか?そんな時はまず休んで十分睡眠をとること…
来年の1〜2月、バッチフラワーエッセンスの2つの作り方—太陽法と煮沸法—について読み解く読書会を行います。中心となるテキストは『バッ…
忙しいのを楽しむなんて無理っ!という心の声も聞こえてきます。けれど、どうしても気が急いてしまう時こそそれを楽しむくらいの心の余裕…
ケルトと日本の共通点の1つは自然信仰です。自然の森羅万象の一つひとつに神が宿ると信じられていました。かつての日本もケルト…
昨日に引き続き、訳書『バッチのフラワーレメディー植物のかたちとはたらき』(ジュリアン・バーナード著、英国 f.r.p.発行)の読書会のご…
毎月、訳書『バッチのフラワーレメディー植物のかたちとはたらき』(ジュリアン・バーナード、英国f.r.p.発行)の読書会を行なっています。…
この暑い盛りはトケイソウの季節でもあります。この花に出会うとその不思議な形を前に素通りできず、立ち止まってじっと見てしまいます。…
毎日投稿をお読みくださり、ありがとうございます。今日は心に生かせる花のエッセンスのことを。夏至を過ぎてさらに忙しくなっている、と…