クリックハウェル:ミムラス復活の希望ウェールズを巡る今回の旅では、後半の拠点としてアバガベニーを選びました。20年前、初めてこの地を訪れた際、ネイチャー…
- ホーム
- 植物のある暮らし
植物のある暮らし

「フラワーエッセンス体験ワークショップ」のご案内
7月20日(日)9:30~11:30 にフラワーエッセンスが初めての方に向けたオンライン・体験ワークショップを実施いたします。「わたしの中のしな…

🇬🇧イギリス:植物旅の記憶-3
ソットウェルで出会った植物と、土のこと。バッチセンターがあるソットウェル(Brightwell-cum-Sotwell)は、テムズ川沿いの町・ウォリンフ…

🇬🇧イギリス:植物旅の記憶 -1
5月末から約2週間、イギリスを旅してきました。ご一緒したのは、長年ともにフラワーエッセンスを学んできた仲間たち。訪れた場所の…

5月1日:光の半年のはじまり
5月1日は、ケルトの祝祭「ベルティネ」✨夏の始まり、光の半年のスタートを祝う日。太陽神ベレヌスや自然の精霊グリーンマンに…

こんな時にこころのサポートを(818)
何かを始めようと思っているのに、なんとなく心に霞がかかっているような感覚…ありませんか?「理由はないはずなのに、動けない。」「やりたいことがある…

バッチフラワー・ポスター講座のご案内
🌸 花のポスターで深まる、バッチフラワーの世界3月16日(日)、バッチフラワーの38種類を一目で理解できる「カラーポスター」を使ったワークショップを開催…

花を丸ごと感じるひとときをご一緒に
昨年10月に開催した、バッチフラワーを通じて出会ったリアンさやか(@sayaka_lean)さんとの最初のお話会。「花(植物)の見える力と見えない力」をテー…