英国の田園風景を形づくってきたのは、イングリッシュ・エルム(ヨーロッパニレ)でした。ローマ時代にイタリアから英国にもたらされ、街路樹とし…
- ホーム
- 植物とともに生きる
植物とともに生きる
樹木が教えてくれること
樹木を見ていると、人生の歩みと重なる瞬間があります。深く根を張る木は、どんな嵐のあとも、成長を止めることなく、新しい枝をのばし、…
植物から受けとる「目に見えない力」
イギリスを旅した日々の中では、何度も植物の“静かな力”を感じました。疲れたときに、風にそよぐ木を見上げると、心とからだのこわばりがす…
12月の体験ワークショップのご案内
12月6日(日)9:30~11:30 にフラワーエッセンスが初めての方に向けたオンライン・体験ワークショップを実施いたします。「わたしの中のしな…
悩みに引っ張られないバランスを
日々の暮らしには、悩みもあれば、喜びもあります。分かっていても、つい悩みに引っ張られてしまう…そんなときもありますね。でも、花のように静…
8月1日:ケルトの祝祭「ルーナサ」
8月1日。自然とともに生きていたケルトの人々にとって、明日は「ルーナサ」と呼ばれる祝祭日。前日の今日の日没から祭りは始まる。収穫の季節のはじ…
動物のケアにも植物のちからを
動物も、私たちと同じ“心”を持つ存在。だからこそ、植物のちからが役立ちます。動物のなかでもたいせつな「家族」として私たちと暮らすペッ…
フラワーカードから感じる力
昨日は満月。どんな1日でしたか?多くの方がそうであるように、私自身もパワフルな1日を過ごしました。気持ちの良い空間で親しい友人や新し…
