今日はバッチ博士の137回目のお誕生日。17年前の120周年の今日、英国クローマーで生誕を祝う国際会議が開かれたのがつい昨日のことのよう…
- ホーム
- 花のちから
花のちから

月の女神とウォールナット
ずいぶん秋めいてきましたね。日差しはまだ強いものの、日陰に入れば涼しい風の心地よさを感じます。月の美しさも印象深い季節になります。月…

こんな時にこころのサポートを(779)
先日から「ホーンビーム」のエッセンスをとっています。ホーンビームは前回の読書会でちょうど読み終えたエッセンスの1つでした。数…

植物と人間の夜と月の時間
9月に入って、ずいぶんと秋らしくなってきました。日が短くなっているのも実感します。夏至以降、日は徐々に短くなり夜の時間が少しずつ…

脳の成長と感情のケア
先日出会った本から元気をもらいました。『一生頭がよくなり続ける すごい脳の使い方』加藤俊徳(脳内科医/医学博士)著、サンマーク出版す…

9月を迎えて:WSのご案内
いよいよ9月に入りましたね。暑さはあるものの、吹く風に秋を感じるようになってきました。夏の疲れも出てくる頃、体と心の健康を第一に過ご…

白い蝶のような花
このきれいな花は白い蝶のように見えることから「ハクチョウソウ(白蝶草)」というそうです。ヤマモモソウ、ガウラとも呼ばれています。…

新しい手帳
昨日の新月、来年の手帳が届きました。いつものブロック・タイプの薄い手帳です。スマホに予定を入れれば、管理が楽で効率的と思って…