いよいよ明日から、『バッチのフラワーレメディー植物のかたちとはたらき』読書会の新シリーズが始まります。毎月1回、「セカンド19」と呼ばれ…
- ホーム
- 自然療法
自然療法

オンラインお話会「3種の花の”見える力”と”見えない力”」
昨日、オンラインお話会「3 種の花の“⾒える⼒”と“⾒えない⼒”」を行いました。リアルタイムでご参加くださったみなさま、ありがとうご…

10月のオンラインお話会のご案内
「3 種の花の“⾒える⼒”と“⾒えない⼒”〜チコリー、アグリモニー、ヴァーベイン」ゲスト:リアンさやかさん @sayaka_lean(米国オレゴ…

重陽の節句とキク科のバッチフラワー
今日、9月9日は重陽の節句ですね。中国の考え方で最大の陽の数「9」が重なる、縁起の良い日と言われます。収穫を祝い、家…

夏に咲く星形の白い花
先日のこと。また別の星形の花に出会いました。ウツギの仲間で、「アベリア」です。「カラスウリ」の周りに生えていました。…

🌱 9月の読書会のご案内 📗
私たちは美しい花を見れば気分が上がり、植物を育てれば自然と元気をもらいます。植物の生命力に触れることで、心が軽くなっ…

フェンスをのぼる白い星
写真の花はガガイモです。外側にカーブした星形の白い花。1cmほどのちいさな花です。公共の場所のフェンスをよじのぼる姿に…

夏のヤブに咲く白い花
昨日のこと。夕方、個性的な白い花に出会いました。「カラスウリ」です。秋が深まると赤い実をつける植物。ヤブガラシも…