「もう春だ。これからいろいろ始まっていくのに、心配なことが多い。どうしよう…」春の光が強くなってきました。心かろやかにスタートを切りたいもの…
- ホーム
- ミムラス
ミムラス

1928年から始まる物語「エセルとアーネスト」
無料配信の動画の中に1928年から始まる映画がありました。その1つが「エセルとアーネスト」。絵本「スノーマン」の作者レイモンド・ブリッグ…

こんな時にこころのサポートを(703)
「これから暑くなってくると、湿度も上がってバイ菌が増えるかも..不安だなぁ」心配事が湧いていろいろ考えてしまう時にもこころを整える助けに…

こんな時にこころのサポートを(695)
「新しいことを始めてるのにちょっと気が重いんだ。また同じ事にならないといいけど」新しいことを始めようとする時に過去の感情が邪魔をすることがあ…

新月の投稿と「不安や恐れ」のためのレメディ
今日は2021年の最初の新月ですね。隔月の新月にマヒナファーマシーさんのウェブマガジンにフラワーレメディ(エッセンス)について寄稿させていただい…

フラワーレメディ(エッセンス)の働き(4)
◆バッチ博士が生きた時代バッチ・フラワーエッセンスの開発者であるエドワード・バッチ博士が英国で医師・細菌学者として活躍したのは、1910〜30年…

こんな時にこころのサポートを(665)
「今の状況で寒くなると、いろんなことが心配。大丈夫かな」心配事で落ち着かなくなる時には「ミムラス」のフラワーエッセンスを。心…

10月の読書会が終わりました
ご参加くださった皆さま、ありがとうございました。1928年、バッチ博士は病気の本当の原因と考えた、心の不調和を癒すレメディ(治療薬)を…