
ケルトの扉をひらく夜—守護樹とサウィンのお話会のご案内
11月1日、ケルトの新年が始まる日、9月のお話会「イギリス植物の旅」の第2弾、グラストンベリー編 を実施します。以下は主催の…
11月1日、ケルトの新年が始まる日、9月のお話会「イギリス植物の旅」の第2弾、グラストンベリー編 を実施します。以下は主催の…
🌕 満月の光と“わたし”の時間今日は、満月——空の向こうで満ちた月の光が私たちを照らしています。新月からの2週間、どんな時間…
日本に御神木があるように、ケルトの人々も、木を神聖な存在として敬っていました。森の中で木々が風を受ける音、雨に濡れた樹皮の香り、…
イギリスを旅しているあいだ、私たちはいつも植物のそばにいました。出会った、数えきれない木々——。バッチフラワーでは、オーク、ビー…
先日のお話会のアーカイブの準備が整いました🌿✨詳細とお申込みはこちらから>>@mahinapharmacyぜひ田中のり子さん@noricoc…
今年10周年を迎えたmahina pharmacyさんで続けてきた「月とフラワーエッセンス」のワークショップが、この秋から新しいプログラ…
本日は『バッチのフラワーレメディー植物のかたちとはたらき』読書会(セカンド19)第1回を開催しました。ご参加くださった皆さま、本当にあり…
いよいよ明日から、『バッチのフラワーレメディー植物のかたちとはたらき』読書会の新シリーズが始まります。毎月1回、「セカンド19」と呼ばれ…